RADWIMPS『最大公約数』的ユークリッドの互除法

最大公約数を求めるアルゴリを習ったので
Cで作ってみました。

今日は挫折もせず、作れましたっ!

// RADWIMPS『最大公約数』的ユークリッドの互除法

#include

main(){
	
	int a;
	int b;
	int work;
	
	printf("2つの数を、カンマ区切りで入力してください:");
	scanf("%d,%d",&a,&b);
	
	printf("君が%dと%dなら、僕は",a,b);
	
	if(b==0)printf("0");
	else{
		do{
			work = a%b;
			a = b;
			b = work;
		}while(work != 0);
		
	}
	
	printf("%dになる。\n↑元ネタ:RADWIMPS『最大公約数』\n",a);
	
	return 0;
	
}

『君が8なら僕は2になる 僕が10なら君は5になる
君+僕は何だろう 僕-君は何だろう』

という、ネタっぽいですが超ラブソングです。
最大公約数のラブソングって…。w