2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

!備忘録

データをINSERTするときは、IPアドレスもINSERTするように(不正垢対策)

スネークゲーム携帯版を作りたいなあと

ランキングをつかさどるクラスを妄想してみました。 突っ込み歓迎! db = new DBM(); } function setRank($name,$score){ $name = mysql_escape_string($name); $score = intval($score); $sql = "INSERT INTO snake_score(name,score,insertdate) VALUES('{…

デコメが作れるコンテンツも作りたいなと

思っていて、なので数字を渡すと画像を吐いてくれる関数を作ってみました。 つっこみ大歓迎ですってかそれ以前に、動くかわからないので後で修正します。

ピクロスのコンテンツを作りたいのです♪

Flash CS4を買っちゃったことだし、携帯で遊べるピクロスを作りたいなーと思って データ読み書きまわりをつかさどるクラスを妄想してみました。 クソコードw とか、 脆弱性ハケーン とか、つっこみあったら気軽にどうぞ〜! db = new db(); } function inse…

DBマネージャー

php

同じコードを何度も書いてるので、自分的保管のために載せます。 使用は自己責任で。。 ていうか動作確認してないです。動作確認できるようになったらその時、この記事修正します。 (現在:未修正) dbcon = mysql_connect($this-…

私は貝になりたい

戦争の話だと思ったら、戦犯の話でした。 社会の授業で習った、「A級戦犯」とかの意味がやっとわかりました。戦争の犯罪ってこういう意味かー。 いやぁ。。考えさせられるっていうか、感動して、胸が締め付けられて、つらかった。。 戦争はいけないという主…

ふてねするべ

ASのFileReferenceクラスは、ファイルを$_FILES変数のようなものでアップしたはいいものの、 APIの返却するXMLを読むすべがない・・・。 どうしようかなー。 ファイル名とIPアドレスをDBに入れて、 アップ後にAPIをたたかせて、 直前のアップロード情報を取り出…

作りたいものの構想

実は、アニgifが作れるコンテンツを作りたいのです。 I/FはFlexでー FlexとやりとりするのはPHPのAPIでー みたいな。PHPのAPIはできました。 根性で、アニgifが作れるAPIを完成させました! 前にいろいろ書いた、透過gifがなんたらっていうのも、このコンテ…

GIFの透過できたぁぁ

GIF87a規格のGIFファイルは試してないので、うまくいきません。。 GIF89a規格のGIFファイルは、透過されましたvVやったぁvV アニgifがちゃんとなるかも、試してないので、一枚動画推奨です。。 もしくは、アニgifがちゃんとなるかは、今度試します。 <body> </body>

GIFファイルに透過・表示秒数の情報を入れるソース(未完成)

引き続き会社のお昼休み。 アニgif対策をしてみました。 例によって動作確認は家で。。 <body> <form enctype="multipart/form-data" action="#" method="POST"> <input type="file" name="img"> <input type="submit"> </form> </body> </html>'; } else { $delay_ar…

会社のお昼休み〜。

gifを透明にしたいのですが、 >「透明になるとか、そういう情報を入れたブロック」 の対策をしたソースを書いたので、載せます。 動作確認は家で。。w <body> <form enctype="multipart/form-data" action="#" method="POST"> <input type="file" name="img"> <input type="submit"> </form> </body>

うっかりさ・・・

Adobe MAX Japan 2009に行けるっぽいので 気が大きくなって、Flash CS4を買ってしまった。。 情報処理の話じゃないのですが 年末は、憧れの鳥取砂丘に行こうと思ってました。 でも、Flash CS4にお金を使いすぎたので 一人旅行は諦めます。。 ってことで、年…

めんどかった

gifファイルを透明にしようと思いました。 単純に、「透明フラグ」を書き換えたら済む話かと思ったら 「透明になるとか、そういう情報を入れたブロック」がないgif画像もあるらしく、 下のソースだとうまく透過されなかった。 今度書き換えます。 <body> <form enctype="multipart/form-data" action="#" method="POST"> </form></body>

gifの使用色一覧を返すクラス

php

前に、苦戦して作ってたものですが かなーりすっきりしました。 動作確認・・・できてません・・・(ぇ

20代前半の女の子のクリスマス日記

AGPのグラボを通販で頼みました。 次に来たのこそ、デュアルディスプレイができるといいな! 価格.comでグラボを調べたところ、 AGPには ・AGP 4X ・AGP 8X があるみたい。 どっちも規格は変わらなくて、 8Xは4Xより早いみたい。 値段はどっちもそんなに変わ…

刺さらない理由

ビデオカード =グラボ=グラフィックボード には、3種類あるそうです。 ・PCI ・PCI Express ・AGP 今回買ったのは、PCI Expressでした。 そしてマイマザーボードには、PCI Expressの差込口がありませんでした。 ならAGPを買えばいいかというと、即断しては…

グラボかいました、が・・・

2年使ったグラボが逝ってしまったので、新しくグラボを買いました。 3Dゲームをするわけではなく、単にデュアルディスプレイにしたいがためです。 が・・・ 刺さらない・・・ プログラマのくせに、ハード音痴でいかんです。。 マザボとグラボの対応表みたいなの、…

gifの使用色一覧を返すスクリプト・をつくりたい

php

GD的なもので取り出そうと思ったのですが、 うまくいかなかった。 /** うまくいかなかった例 **/ $imgpath = "image.gif"; $imgobj = imagecreatefromgif($imgpath); list($width, $height, $type, $attr) = getimagesize($imgpath); $colorlist_arr = array…

追記。うまくとれたよ!

php

カラーインデックスから色の実体が取れるよ!という imagecolorsforindexなる関数が、ぐぐったら出てきたので 何も考えずに導入してみたが・・・ <input type="file" name="img"> <input type="submit"> </form> '; } else { $imgpath = $_FILES["img"]["…