gif解析

gifファイルがアニメーションgifか判定するクラス

アニメgifか判定のクラス、晒そうと思います。 動かないことに定評があるラブ☆コン(ピュータ)のコードですが、これは動きます。 path = $path; } function judge(){ $imgcnt = 0; $fp = fopen($this->path,"rb"); @fread($fp,4); $c = @fread($fp,1); if(ord…

アニメーションgifを作るアプリ、ようやっと公開

アニメーションgifを作るflexアプリ『anigiff』ついに正式公開です。 http://www.mn-lab.jp/anigiff いろいろ技術を寄せ集めて作ってます。 レンタルサバなので、Imagick系が使えない中、phpでバイナリをいじりまくるというw @freadてきな。w @かよ。w (@…

アニメgifのループ回数をいじるクラス。

例によって動くかわかんないけど 会社の昼休みに息抜きで書きました。 fp = fopen($filepath,"rb"); } function getLoopCount(){ // public / int if($fp_way_flag === true)return -1; $fp_way_flag = true…

GIFの透過できたぁぁ

GIF87a規格のGIFファイルは試してないので、うまくいきません。。 GIF89a規格のGIFファイルは、透過されましたvVやったぁvV アニgifがちゃんとなるかも、試してないので、一枚動画推奨です。。 もしくは、アニgifがちゃんとなるかは、今度試します。 <body> </body>

GIFファイルに透過・表示秒数の情報を入れるソース(未完成)

引き続き会社のお昼休み。 アニgif対策をしてみました。 例によって動作確認は家で。。 <body> <form enctype="multipart/form-data" action="#" method="POST"> <input type="file" name="img"> <input type="submit"> </form> </body> </html>'; } else { $delay_ar…

会社のお昼休み〜。

gifを透明にしたいのですが、 >「透明になるとか、そういう情報を入れたブロック」 の対策をしたソースを書いたので、載せます。 動作確認は家で。。w <body> <form enctype="multipart/form-data" action="#" method="POST"> <input type="file" name="img"> <input type="submit"> </form> </body>